名古屋市を中心に愛知県 岐阜県 三重県の古本出張買取はだるまとみき堂

  1. ホーム
  2. 日記
  3. インフルエンザの家庭内感染を意地でも防げ!!

だるまとみき堂ブログ

インフルエンザの家庭内感染を意地でも防げ!!

通年バナー
2020.01.15

インフルエンザの家庭内感染を意地でも防げ!!

インフルエンザの家庭内感染を意地でも防げ!!

2週間後に家族旅行へ行く予定なのに妻がインフルエンザに。

もうすぐ3歳になる息子と妻と私の三人暮らしの我が家。
年末の忘年会でインフルエンザウイルスをもらってきてしまった妻がダウン。
1月の中旬には家族旅行の予定が入っているのに、家族にインフルエンザ広がったら旅行をキャンセルしなくてはいけない。
絶対にうつるわけにはいかない!!
そんな強い決意で、インフルエンザになってしまった妻からの感染を防ぐために戦った8日間を、日を追っていくような構成で紹介したいと思います。
考えられる予防策はすべてやり、できる事は全部やろうと言う心構えでした。

1/1 深夜に妻が発熱。

妻の体調がおかしいらしい。
夕方から「風邪みたい。」と言っていたが、夕食後、激しい悪寒の後に39度を超える発熱あり。

1/2 インフルエンザA型の診断。

インフルエンザかもしれないという事で、妻は一人で休日急病診療所へ。
検査をすると、インフルエンザA型だったと直ぐにLINEで連絡がありました。
ゾフルーザを処方され、帰宅後に直ぐに飲む。
インフルエンザの家庭内感染を意地でも防げ!!
妻は隔離部屋へ。
トイレ以外は出てこないようにして、連絡はLINEで取り合いました。
除菌シートなどを大量に買ってきて欲しいと言う事で、ホームセンターに走り大量に買ってきました。
インフルエンザの家庭内感染を意地でも防げ!!
インフルエンザの潜伏期間は1~2日という事なので、私と息子が感染していたら、この日か明日辺りに発熱があるはずなので、様子見です。

1/3 隔離2日目

私も息子も発熱はなく、一安心。
妻の熱は少し下がりましたが、まだまだウィルスを吐き続けているので完全隔離状態です。
私は予防接種を受けていますが、息子は受けていないので私も妻もかなり心配です。
特に妻は息子の感染を心配していたようで、大量に買い込んだアルコール除菌液を全身からかぶり、飲み干したい気分だったでしょう。

1/4 妻解熱。

私も息子も発熱は無く、感染の心配は無さそう。
妻は解熱したようですが、厚生労働省のインフルエンザQ&Aによると、
Q.17: インフルエンザにかかったら、どのくらいの期間外出を控えればよいのでしょうか?
一般的に、インフルエンザ発症前日から発症後3~7日間は鼻やのどからウイルスを排出するといわれています。そのためにウイルスを排出している間は、外出を控える必要があります。
排出されるウイルス量は解熱とともに減少しますが、解熱後もウイルスを排出するといわれています。排出期間の長さには個人差がありますが、咳やくしゃみ等の症状が続いている場合には、不織布製マスクを着用する等、周りの方へうつさないよう配慮しましょう。
現在、学校保健安全法(昭和33年法律第56号)では「発症した後5日を経過し、かつ、解熱した後2日(幼児にあっては、3日)を経過するまで」をインフルエンザによる出席停止期間としています(ただし、病状により学校医その他の医師において感染のおそれがないと認めたときは、この限りではありません)。
とありますので、まだまだ細心の注意をはらって隔離生活を続けます。

1/5 隔離4日目

熱の下がった妻はかなり暇そう。
家の掃除や洗濯物、台所の様子が気になるようで、そこらをウロウロしだす。
インフルエンザの家庭内感染を意地でも防げ!!
良くない事は本人も分かっているので、家族にうつさないように何かに触る時は除菌シートの上から、歩いたあとは除菌スプレーを吹きかけながら歩いていた。
インフルエンザの家庭内感染を意地でも防げ!!

1/6 隔離5日目

私も息子も発熱なし。
学校保健安全法のインフルエンザ出席停止期間に合わせて行動する事に決めた我が家。
それによると、1/7までは出席できない事になるので、それまでは隔離部屋に居てもらう事にしました。

1/7 隔離6日目

私も息子も発熱なし。
この日を過ぎれば通常の生活に戻っても良さそうですが、どのサイトを見ても発症後一週間はウイルスを排出すると書いてあるので、妻と話し合いをして隔離生活を1/9まで伸ばす事にしました。

1/8 隔離7日目

私も息子も発熱なし。
学校保健安全法の出席停止期間によるとこの日から登校可能。
体調も戻り、妻はとにかく暇だ暇だと繰り返す。

1/9 隔離8日目

私も息子も発熱なし。
昨日の8日で学校保健安全法の出席停止期間は終わりですが、念のためこの日まで隔離部屋に。

1/10 通常の生活に戻る。

隔離部屋を解禁し、通常の生活に戻りました。
私も息子もインフルエンザになる事無く家庭内感染を防ぐ事ができました。

インフルエンザ感染防止の為に用意した物。

・隔離部屋
・ハンド用消毒液
・アルコール除菌スプレー
・アルコール除菌シート
・加湿器

子どもの為に食事の用意をしても大丈夫か?という疑問。

調理中はマスクをして、くしゃみや咳をしないこと。
熱を加えればインフルエンザウイルスは死滅するそうなので、加熱した食事なら問題なさそうです。
ただ、皿やコップなどはウイルスが付着する可能性があるので、我が家はできるだけ食事の用意は避けました。

家庭内感染を防ぐ事に成功。

やりすぎと思うくらいに注意を払って生活したおかげで、家庭内感染を防ぐ事ができました。
・とにかく消毒の徹底。
・室内の温度は20℃を保ち、湿度は加湿器を使って50%~60%に。
・うがいをする代わりに、水やお茶を飲む。

インフルエンザの家庭内感染防止の記事を書こうと思った理由について。

妻からのリクエストです。
隔離部屋にこもってから色々調べたんでしょうね。
医療機関のインフルエンザに関する記事はたくさんあっても「小さな子どもを持つお母さんの体験談が無い。」との事でした。
「同じように困っているお母さんが絶対にいるから書いて。」という事で、日を追っていくような構成にして、何日目でどんな状況だったのかを書いてみました。
母親がインフルエンザになってしまった。
父親が、子どもが。
・アルコールアレルギーを持つ方や、肌が弱い方などはアルコール除菌が使えない場合もあります。
・皿や箸などにウイルスが付かないように注意したり、家族と一緒に食事をしないようにすれば問題なさそうです。
いろいろな状況があると思いますが、少しでも役に立ってくれればと思います。

片付け不要の出張古本買取

出張古本買取のご依頼・ご相談は
お気軽にどうぞ!

0120-66-1039

受付時間:9:00〜21:00【年中無休】

メールでお問い合わせLINEでお問い合わせ

メールフォームが立ち上がらない場合は
スマホでお試しください。

受付時間外でもOK!
24時間以内にご返信いたします!