人間ドックに行ってきました。
名古屋市を中心に愛知県 岐阜県 三重県の古本出張買取はだるまとみき堂
人間ドック行ってきました。
前日の午後7時頃に夕食を済ませて後は翌日まで水のみで過ごします。
いつもより夕食を早めに済ませただけで何も変わりません。
先日入荷した「範馬刃牙全37巻」を全巻一気読みして就寝です。
今日の9時に病院へレッツゴーです。
受付を済ませ、服を着替えて腹部エコーや検尿と採血をして胃カメラです。
初めての胃カメラだったので少し不安でしたが、5分後に終了。
「あれ、もう終わりですか?」
あっと言う間に終わって一安心です。
検査後に医者から何の問題も無い事を告げられてまたまた一安心。
検査前に口に含んだ麻酔や、鼻に入れた麻酔などが効いていて、不快感と言えばそんな事くらい。
鼻に入れた麻酔は鼻の穴から内視鏡を入れたからです。
その後は、心電図や動脈硬化、目と耳などの検査をいろいろとやって今日は終了。
残る検査は大腸カメラだけ。
これは別日に予約してありますので、終了後に検査食と下剤をもらって帰宅です。
朝の8時30分頃に家を出て、10時30分くらいには帰ってきましたので、約2時間ほどで終わった事になります。結構早いです。
4/17大腸カメラの日
昨日からのピーピータイムのせいでお尻が痛い。
昨夜から飲んでいる下剤はお腹が痛くなるわけでもなく、ただ便意がやってくるだけ。
ふだんから下痢気味な私にとってはかなりへっちゃら。当然我慢もできる。
検査の予約時間は午後の2時。
それまでに最後の下剤を2リットルの水で溶かしてゆっくりと飲む。
トイレに行く回数が多くなるから検査時間の3時間前には受付に来て下さいと言われていましたが、3時間も病院に居るのはキビシイし、便意も我慢できるくらいだからと思い、家で仕事しながら過ごす事にしました。
検査時間の1時間前、午後1時に到着するように出発します。
車はダメなので、自転車です。約15分で到着。
病院に着くと残りの下剤を一気に飲み干します。
それ以降何度も何度もトイレに行き、お尻の痛みを我慢して予約していた時間から1時間くらい遅れて検査開始です。
実際の検査時間はどのくらいだったのか時計を確認しなかったのでわかりませんが、かなり早く終わった気がします。
カメラが入ったあとお腹のあたりが痛かっただけで、あっと言う間に終了。
そのまま別室に移動して、1時間ほど休憩。
服を着替えて、医者からの「どこも悪い所はありませんでした」との検査結果を聞き、全て終了です。血液検査などの結果は後日郵送です。
病院の玄関を出たのは多分午後5時頃だったと思います。
これで人間ドックは終了。
全てがあっさり終わって良かったです。
辛いのは大腸カメラ前日の食事制限(空腹)と下剤(お尻が痛い)くらいでしたね。
金銭面や日程、検査方法などがわかったので、今度からはやろうと思ったら直ぐに行動できそうです。
ちゃんちゃん。