明瓷名品図録 宋瓷名品図録 故宮清瓷図録など300点以上を買取しました。

長野県の買取実績|古書・古本買取実績ならだるまとみき堂
6月中旬にお問い合わせを頂きました。
メールに添付して頂いた写真を確認すると、十分に買取できる内容と判断できましたので日時の打ち合わせをしてこの日の午前中にお伺い致しました。
本の置いてある場所はご自宅ではなく、少し離れた所という事で、お客様が車で案内して下さいました。
先導して下さったお客様の車について暫く走ると本のある場所に到着しました。
かなり山奥でしたので、住所を教えて頂いても辿り着けなかったかもしれませんね。
到着後、書庫になっているお部屋を案内して頂き、本の査定に取り掛かります。
手前にあったお部屋の中には中国陶器や朝鮮陶器に関する専門書。
その他単行本類などが本棚に大量でした。
一部値の付かない月刊誌などがありましたので、それらはそのまま残す事になりました。
さらに奥の部屋に続く場所の両サイドには備え付けの大型本棚がありました。
中には大型の美術本、限定本の数々。
「日本古版画集成 奈良国立博物館監修 筑摩書房 限定800部」
「明瓷名品図録 全3巻 学研」
「宋瓷名品図録 全4巻 学研」
「故宮清瓷図録 全2巻 学研」
希少本が並んでおりました。
順番に中身を出して状態を確認。
かなり長い間放置されていたと聞きましたが、幸い湿気も入っておらず、シミやカビも無く保存状態は良好でした。
他にも個人画集や風景画集などがありましたので、順番に車に積み込んで行きます。
作業を始めて約2時間。
買取できた本は全て積み込み終了です。
査定額もご快諾頂きありがとうございました。
前回同様に午前9時にお約束をしました。
今回はご自宅にある蔵書の買取です。
案内して頂いた3階のお部屋には限定の美術本や大型美術本などが大量でした。
文人画粋編 全20巻や唐絵手鑑 筆耕園 限定秘蔵900部。
ご自宅の3階に置かれていましたが、エレベーターがありましたので運び出しはかなり楽でした。
大型美術本を順番に車に積み込んで行きます。
荷台の奥から荷崩れしないように積み込んで行きます。
エレベーターを使っての運び出しでしたが、3時間ほどかけて査定と運び出しを行いました。
全て積み終えた後に合計査定額を計算してお客様にお支払い致しました。
お売り頂きありがとうございました。
帰りに自宅菜園で採れた夏野菜をたくさんお土産で頂きました。
ありがとうございました。
愛知県全域
岐阜県全域
三重県全域
静岡県全域
出張買取できるか確認の
お電話を下さい。
処分される本のある場所
までご案内下さい。
誠実に査定し、買取
させて頂きます。
査定金額に納得頂けましたら
お支払いとなります。
買取したものを車に
積み込み買取終了です。