伊勢市の出張古本買取のことならお任せください

アルコール消毒の徹底、マスクの着用など、最大限の感染防止対策をしてお客様の所に伺いますので、お客様にもマスクの着用、部屋の換気など、ご協力をお願い致します。
また、お電話での問い合わせ時間を AM9:00 ~ PM6:00に変更して営業しております。
新型コロナウイルスに関するお知らせについて詳しくはコチラ
三重県伊勢市で中国や朝鮮に関する専門書、全集などの大量買取。(引き取り)
3月22日(日)の古本出張買取は三重県伊勢市。 2月に下見に行ったお客様の所に引き取…
三重県伊勢市で中国や朝鮮に関する専門書、全集などの大量買取。(下見)
2月22日(土)の古本出張買取は三重県伊勢市。 午後からのお約束で伊勢市のお客様の…
三重県伊勢市でちくま文庫柳田国男全集など個人全集を大量に出張買取しました。
3月7日(火)の古本出張買取は三重県伊勢市 お約束の時間は午後1時。 間に合うように…
三重県伊勢市でポピー怪獣コレクション112や画報シリーズ忍者忍法画報などを出張買取しました。
11月13日(日)の古本出張買取は三重県伊勢市。 伊勢市への出張買取依頼が連続してま…
三重県伊勢市でキリスト教関連書籍や数学専門書を出張買取しました。
10月20日(木)の古本出張買取は三重県伊勢市。 一週間前にも伊勢市にて神道関係の専…
静岡県全域
伊勢市での古書・古本の出張買取実績。
当店の統計で、伊勢市の出張買取件数は2017年末の時点では第4位。
事務所から伊勢市に行くには東名阪を使って約2時間。
買取できる本の内容が良い物が多く、伊勢神宮に参拝もできる。
2時間かけても行く理由があるのです。
伊勢市と言えばやはり伊勢神宮です。「お伊勢さん」との愛称でも呼ばれ、古くから日本中の人々の信仰を集めてきました。
伊勢神宮は主に内宮と外宮に分かれ、それぞれ祀られている神様が違います。
内宮は日本の総氏神である天照大御神(あまてらすおおみかみ)を祀っており、2000年ほどの歴史を持っています。
伊勢の前には天照大御神は奈良に祀られていたそうですが、伊勢の地が素晴らしく、この地に鎮座した言われています。
一方、外宮は豊受大御神(とようけのおおみかみ)という神様が祀られています。
豊受大御神は天照大御神の食事を司る神様で、お供えものや衣食住など、ありとあらゆる産業の神様とされています。
外宮は内宮より500年ほど後に始まったと言われています。
江戸時代には「お伊勢詣り」がブームとなり、年間で何百万人もの人がお伊勢さんへお参りに訪れました。
今でこそ交通網が発達したおかげで、日本の全国どこからでも1日あれば足を運べますが、江戸時代の当時は片道で15日もかけて訪れる人がいたほどです。
それほど、伊勢神宮への信仰が厚かったということですね。
今もその信仰は途絶えることなく、日本全国から参拝の人が訪れています。
伊勢神宮のおひざ元のおかげ横丁では、江戸時代に賑わった街並みを再現した場所で、お伊勢参りの観光のスポットとなっています。
二見興玉神社と夫婦岩
伊勢神宮から車で20分ほどの場所にある伊勢の二見興玉神社。
古くから伊勢神宮に参拝する人はこの地で身を清めたと言われています。
二見興玉神社と二見が浦の象徴でもある夫婦岩は、夫婦円満、縁結びのご利益があり、多くの人が参拝に訪れています。
記憶に残る出張買取【伊勢市】編。
伊勢市の中で一番記憶に残っているのは、大学の先生をされていたお父様のご遺品の蔵書を買取に伺った事ですね。
神道関係の本が500冊ほどと伺っていたのですが、1階と2階にある書籍は予想以上に大量にありました。
ほぼ全てが神道に関する専門書。
神道大系の大揃いもあり、充実の内容。
ハイエースの2/3が埋まる量で、査定額も超高額。
手持ちのお金では到底足りるわけは無く、後日振り込みをさせて頂きました。
出張買取できるか確認の
お電話を下さい。
処分される本のある場所
までご案内下さい。
誠実に査定し、買取
させて頂きます。
査定金額に納得頂けましたら
お支払いとなります。
買取したものを車に
積み込み買取終了です。