滋賀県の出張古本買取のことならお任せください

アルコール消毒の徹底、マスクの着用など、最大限の感染防止対策をしてお客様の所に伺いますので、お客様にもマスクの着用、部屋の換気など、ご協力をお願い致します。
また、お電話での問い合わせ時間を AM9:00 ~ PM6:00に変更して営業しております。
新型コロナウイルスに関するお知らせについて詳しくはコチラ
大型美術本や限定美術本、骨董「緑青」などを買取しました。【滋賀県湖南市】
11月12日(木)の古本出張買取は滋賀県湖南市。 お電話を頂いたのは営業開始時間の9ਹ…
英作文研究、英文解釈、英語文法研究などの専門書を買取しました。【滋賀県大津市】
8月14日(金)の古本出張買取は滋賀県大津市。 お盆期間中の高速道路はガラガラです…
滋賀県野洲市で瞑想法や夢の操縦法などの単行本を買取しました。
12月2日(月)の古本出張買取は滋賀県野洲市。 お電話を頂いた翌日にスケジュールの…
滋賀県大津市でキリスト教や仏教に関する専門書と全集を買取しました。
11月21日(木)の古本出張買取は滋賀県大津市。 ご実家の片づけをしているお客様から…
滋賀県彦根市で小学館日本国語大辞典第二版などを買取しました。
5月11日(土)の古本出張買取は滋賀県彦根市。 午前中のお約束で伺いました。 名神高…
滋賀県彦根市でキングダムなどコミック全巻セットを買取しました。
6月4日(木)の古本出張買取は滋賀県彦根市。 前日にご連絡を頂き、午後2時頃のお約…
滋賀県近江八幡市で進撃の巨人やキングダムなどのコミックを買取しました。
5月30日(金)の古本出張買取は滋賀県近江八幡市。 数日前に予約を頂いて、午後2時頃…
滋賀県守山市で全集や数学専門書、歴史書、図録などを買取しました。
3月12日(水)の古本出張買取は滋賀県守山市。 お客様と約束した時間の少し前に到着…
静岡県全域
滋賀県の古本出張買取受付中です。
日本最大の湖である琵琶湖を中心に持つ滋賀県は、古都・京都の隣にあることから古くから交通の要衝として栄えてきました。
県内には観光スポットとしても有名な歴史的建造物が多数あります。
まずはマスコットキャラクターの「ひこにゃん」で知られる彦根城。
築城から一度も壊されずに現存している、国内で数少ない城の1つです。
天守は国宝に指定され、城内の櫓や庭園は当時のままの姿で残っています。
大津市にある比叡山延暦寺は、広大な境内に100以上もの寺院がある圧巻のスポットです。国宝に指定されている総本堂がある「東塔」、そして「西塔」「横川」の3つのエリアに分かれ、1日で観て周るのは大変なほど境内が広く、貴重な建造物と山中の大自然が調和する独特な雰囲気は、多くの人を強く惹きつけています。
天台宗の総本山であることから、日本の仏教文化を物語る上でも重要なスポットとなっています。
その他にも滋賀県随一の大社である多賀大社や、忍者の里として知られる甲賀市、豊臣秀吉が造った八幡堀が有名な近江八幡など、滋賀県は深い日本の歴史を感じる名所で溢れています。
琵琶湖を中心とした水と緑が織りなす美しい景観も見どころです。
「琵琶湖八景」や「近江八景」などと称される風景は、琵琶湖の存在感の大きさと素晴らしさを物語っています。
本を扱うプロだからできる仕事があります。
本は重くて運べないし、沢山あって困っている・・・査定から運び出しまでお任せ下さい。
全集宗教本哲学書文学書歴史書美術本漫画などの古本出張買取致します。
遺品整理、故人蔵書、生前整理、引越、家屋解体、大学研究室など大量買取大歓迎です。
生涯をかけて集めた蔵書も、残された人や興味の無い人にとってはどうすれば良いのか分かりません。
本や雑誌を片付けたいけど、どこから手を付けたら良いか分からない、重くて運べない、時間が無いなど、お困りの方の力になりたいと思っています。
本棚に入ったまま、ダンボールに入ったまま、床に散乱したまま、そのままの状態で結構です。
出張買取のご相談はお気軽にお電話下さい。
出張買取へのこだわり。
だるまとみき堂は出張買取専門です。
出張買取へのこだわりがあります。
様々な現場に行って多くの経験を積み重ね、ご依頼主や蔵書の持ち主対して真摯に向き合う事の大切さを日々感じています。
荷物を送ってもらい査定、査定結果を連絡して振り込んで終わり。
なんだか寂しいです。
ただ、宅配買取にはそれなりのメリットもあると思いますので、箱詰めや梱包する作業の手間がありますが、数冊~100冊ほどの量(ダンボール1箱~3箱)くらいでしたら宅配買取を受け付けている古本屋さんへ送る事をオススメします。
だるまとみき堂は、全古書連(全国古書籍商組合連合会)加盟店です。
全古書連は、古本屋さんが加盟する各都道府県の組合の連合組織です
古本の評価は見た目の綺麗さだけではありません。
ぜひ、プロの古本屋へご相談下さい。
全古書連加盟店では、加盟の古本屋さんが仕入れた本を自分の店で売ることもありますが、交換会(古書市場)に出すことができます。
各都道府県の組合が主として運営しています。
交換会に参加して、売ったり買ったりしながら店の棚を充実させています。
交換会は、全国各都道府県にありますが、名古屋古書組合は毎週火曜日に開催されていますし、東京古書組合は土日以外は毎日開催されています。
この交換会には全古書連に所属する古本屋さんなら誰でも参加できるので、地元の店だけでなく各地から本を求めて業者が集まってきますので、これにより本が適切に流通し、古本は全国へと旅立って行くのです。
名古屋古書組合の理事や古書市場運営市会会長も経験。
私だるまとみき堂は名古屋古書組合の理事を経験し、さらには運営市会の会長も務めました。
名古屋で行われる大市(年に一度の大きな交換会)では実行委員長もやらせて頂きました。
そんな経験を積み重ね、日々の出張買取に活かしています。
出張買取できるか確認の
お電話を下さい。
処分される本のある場所
までご案内下さい。
誠実に査定し、買取
させて頂きます。
査定金額に納得頂けましたら
お支払いとなります。
買取したものを車に
積み込み買取終了です。